Q&A「シャンプー後、ドライヤーで乾かしたくないのですが・・・」
本日よりアーサのHPにて美容室アルあるQ&Aコーナーを始めます。
現在は、まだ掲載項目が少ないので、ブログのカテゴリーコーナーから始めます。
Q&A項目が増えたら、別枠でコーナーを作りたいと思いますので、どしどしお寄せ下さい。
では、記念すべき一回目は
★Q 「髪が傷むのが嫌なので、シャンプー後、ドライヤーを使いたくないのですが・・・」
★A 髪の傷める原因の一つに、過度の高温乾熱状態があります。
高温で近くから長時間ドライヤーをかけると、髪の痛みの原因になります。
しかし、反面、濡れた状態では摩擦等に弱くなり、間充物質が流れ出やすくなります。
ですので、ホームケアでの注意点としては
● タオルで充分水分を取り除きます。
このときゴシゴシし過ぎないようにして、パッティングで髪の水分を取り、かつ頭皮の水分もしっかりとることが重要です。
● 十分に水分をタオルドライした後で、毛先を中心にブローローション等を適度に塗布します。
● 手早く、高温にならないように風量の多いドライヤーで乾かします。
このとき、頭皮と髪の根元を重点に乾かし、80%程度(毛先が少し乾いていない?ぐらい)まで乾かします。
● 後は自然放置ですが、その間強い摩擦や、ゴムできつく締めないようにしましょう。
自然乾燥は、実は思っている以上に髪と頭皮には良くない状態です。
以前と比べてたくさんの流さないトリートメントやアウトバスが出ていますので、髪の状態にあったものを使用してください。
では、ワクワク・ホームケア・タイムを。